Samsung GALAXY A53 画面修理方法



  1. 店長の修理ブログ
  2. Android修理ブログ
  3. Samsung GALAXY A53 画面修理方法

5nmの極小自社プロセッサーExynos1280をROM 6GBで駆動させるミッドレンジスマホ。docomoにAUとUQのキャリアで正当な販売スタイルでもコスパが良いスマホとして人気です。次モデルのA54は進化したExynosが採用となっていますので今後のAシリーズは自社プロセッサーが搭載され生産されるようです。TSMCとの技術協力により日本の半導体産業大きく変わろうとしていますが、日本製スマホにも自社プロセッサーが搭載される機種が出てきそうな、なさそうな気配を感じています。

コスパの良い機種で販売台数が伸びたスマホはやはり壊れて修理となるケースが増えて当店の修理するAシリーズの件数も多くなりました

本日の修理紹介はSamsung GALAXY A53 5Gの画面修理です。この機種はの国内販売しているモデル用の修理ディスプレイの入手ができるので、信頼できるバイヤーを通じ深圳のデジタルマーケットから仕入れた部品で修理を行います。

カバーガレージ恵比寿は国内で流通しているAndroidスマホに、海外で購入されたAndroidスマホも修理いたします。お困りの故障はぜひご相談ください。


Androidスマホ修理実績

カバーガレージ恵比寿は修理営業開始9年目

  1. iPhoneはApple純正部品修理が可能です(独立系修理プロバイダです)
  2. Androidはスマホもタブレットも修理します
  3. 申し込みはカウンター対面受付で手続き簡単
  4. スピード修理
  5. データそのまま
  6. 信頼の修理実績と安心作業品質
  7. ご来店不要のオンライン郵送WEB受付も可能

※修理についてご心配なことは、ご来店のうえ対面にてご納得してからご依頼ください。


バックパネルを外します

Samsung GALAXY A53のバックパネル取り外し

ヒートシートで温めてからバックパネルを外します。


マザーボードカウリングを外します

Samsung GALAXY A53の基盤カウリング(NFC)の取り外し

NFCが搭載されているマザーボードのカウリングを外します。この時にバッテリーケーブルを外して全ての通電をストップさせます。


下部スピーカーカウリングを外すとケーブルが出てきます

Samsung GALAXY A53カウリングの取り外し

下部のスピーカーカウリングを外します。見えてきた右側のケーブルがディスプレイのものです。


取り付け前に動作確認します

Samsung GALAXY A53動作確認

壊れたディスプレイを外す前にディスプレイの動作確認をします。
動作に問題がない場合は、ディスプレイを取り付け修理完了です


GALAXY画面修理費用


スマホ修理は3ヶ月保証を付けています

画面修理やバッテリーの修理から接続系の修理も安心の3ヶ月保証付き。
受付も簡単スピーディー。スマホ修理ならカバーガレージ恵比寿にお任せください



PAGE TOP