iPhone11画面修理方法



iPhone11画面修理完了

iPhone12が最新機で販売されている中、iPhone11もAppleストアでは購入が出来ます。ナノSIMとesimのデュアル化も可能で、大画面6.1inchLiquid Retina HDディスプレイとFaceID搭載のnewが71,280円とリーズナブル。先代のXRも60,280円でまだまだ販売中と考えると設計の良い機械である事が窺い知れます。

今回の修理は、iPhone11の画面修理です。全ての設計やレイアウトをご紹介できませんが、修理作業のし易い、設計の良い構造が見て取れると思います。

先ずは画面を取り外して修理を進めていきたいと思います。


メーカー修理より豊富な修理メニュー

メーカー修理サービスメニューが多く、簡単受付で早く安く修理致します

カバーガレージ恵比寿で修理するメリット

  1. 申し込みはカウンター対面受付で手続き簡単
  2. 故障個所のみ修理致します
  3. スピード修理
  4. データそのまま
  5. 信頼の修理実績と安心修理品質
  6. ご来店不要のオンライン郵送WEB受付も可能

※修理についてご心配なことは、ご来店のうえ対面にてご納得してからご依頼ください。


フロントパネルの取り外し

iPhone11画面取り外し

防塵防水用のテープを剥がしながら画面を開きます。右側にケーブル端子が集中しているので左側から開けていきます。


イヤスピーカーセンサー取り出し

画面を外しイヤースピーカーセンサーを取ったiPhone11

イヤースピーカーセンサーを取り外します。両面テープでついている箇所もありますので慎重に取り外します。損傷を与えてしまうと光環境や近接が動かなくなってしまうだけでなく、連動するFACE IDも使えなくなるので注意が必要です。


新しいシールテープを取り付けます

古いテープを取り除き、新たしいフロントパネルシールを取り付けたiPhone11

新品の画面にイヤースピーカセンサーを戻し、新しいシールテープをフレームに取り付けます。このシールテープは画面保持も兼ねますので当店では画面修理時には新品を取り付けます。

True Tone機能を取り戻すようにディスプレイにあるデータを新しいディスプレイに書き換えてから組み上げていきます。

※防水性能の保証は致しかねます。


画面交換完了

iPhone11画面修理完了でTrueTone機能も元通りにした

作業完了。割れてしまったガラスも元通りで表示にタッチ感度も戻しました。写真の通りTrueTone機能も元通りです。これから最終の動作確認に入ります。

  1. インカメラ機能
  2. 液晶抜けなど画面表示にタッチ
  3. 近接や光環境センサー機能
  4. イヤースピーカー
  5. 取り付けた画面に浮きが無く高さが均一か

全ての機能に問題が無いようですのでお返しとなります。


最後に

iPhone11アイコン表示のアップ

毎日何度も手にして画面を見るiPhone。割れているとテンションダウンですよね。修理屋目線では表面のガラスが割れてしまうと強度が落ちているので液晶破損と水没の危険性が増していると常々思います。設計に耐久性の良いiPhoneはガラス割れだけではバリバリ動いてしまうので、つい放置という方が多くいらっしゃいますが、大事な時に動かないや、ちょっとの水で水没なんてことにならないように、早めの修理をお勧めいたします。

また、修理の仕上がりは店舗ごとに違います。カバーガレージ恵比寿では、修理前に仕上がりの確認もできますので、御相談だけでもお気軽にどうぞ。


iPhone11画面修理価格と時間

18,000円(税込)
お預かり30分


iPhone修理は3ヶ月保証を付けています

画面修理やバッテリーの修理から接続系の修理も安心の3ヶ月保証付き。
受付も簡単スピーディー。iPhone修理ならカバーガレージ恵比寿にお任せください



PAGE TOP