SHARP AQUOS R5G 画面修理方法 



  1. 店長の修理ブログ
  2. Android修理ブログ
  3. SHARP AQUOS R5G 画面修理方法 
SHARP AQUOS R5Gが落下原因で画面タッチ操作ができなくなってしまった

8K動画にf1.7の明るいレンズで撮った写真や動画を高精細IGZOディスプレイで楽しむことができ、動画や写真を編集する心臓部は、スナドラ865にRAM 12GBとハイパフォーマンス。5G対応スマホの中でも人気の高いSHARP本気の一台で人気です。

さて、本日の修理は落下原因でタッチができなくなったAQUOS R5Gの画面修理の紹介です。国内販売のモデルとなるため深圳のデジタルマーケットでも部品が調達できないため、白ロム機から部品調達する修理となります。今回の修理もデータそのままでお返しが基本の修理でお返ししました。

どのように修理をす進めたか、写真と解説で紹介します。先ずはバックパネルを取り外して修理を進めていきたいと思います。


メーカー修理より豊富な修理メニュー

メーカー修理サービスよりメニューが多く、簡単受付で早く安く修理致します

カバーガレージ恵比寿の修理メリット

  1. 申し込みはカウンター対面受付で手続き簡単
  2. 料金一律でオプションなど割り増し一切なし
  3. 故障個所のみ修理致します
  4. スピード修理
  5. データそのまま
  6. 信頼の修理実績と安心作業品質

※修理についてご心配なことは、ご来店のうえ対面にてご納得してからご依頼ください。


バックパネルパネル取り外し

SONY XPERIA 10 Ⅳ のバックパネルを取り外した状態

ヒートガンで温めてから外し裏面から内部にアプローチします。AQUOS R5Gは指紋センサーやNFCはバックパネルについていませんので、比較的楽に作業を進めることができます。


マザーボードのカウリングを外す

SONY  XPERIA 10 Ⅳ のディスプレイ取り外しのため、スピーカーカバーとブラケットを外したところ

上部のマザーボードを覆うカウリングを外し、バッテリーケーブルを外して通電を止めます。


用意した白ロム機に基盤移植

SHARP AQUOS R5Gのマザーボードを取り外した

今回は外装損傷も酷かったので、データの残っている基盤を白ロム機に移植する修理を行いました。

カバーガレージ恵比寿ではデータをそのままで、いかに早く安心してこれからも使える修理品質で修理を行うように努めています。

作業の仕方や使用する部品で修理品質は全く違ってきます。良質な部品に修理経験と修理実績が伴って初めてこれからも使える安心修理品質となります。

他店で修理して調子の悪いスマホも再修理で直します。ご心配なことはカバーガレージ恵比寿にお気軽にどうぞ。


SHARP AQUOS R5G 画面修理費用と時間

45,000円(部品代、作業費、消費税全てコミコミ)
お預かり120分


AQUOS修理は3ヶ月保証を付けています

画面修理やバッテリーの修理から接続系の修理も安心の3ヶ月保証付き。
受付も簡単スピーディー。SHARP AQUOSの画面修理ならカバーガレージ恵比寿にお任せください



PAGE TOP