
iPhone修理はガラスと液晶の一体化したフロントパネルで修理します。ガラス割れでも、液晶不良でも、タッチが出来なくても全て同じ修理方法なので、使用するパーツ次第で画質やタッチ感度は全く違ってきます。
ここで重要なのがガラス割れで修理して液晶が暗いや、前回のブログでも書きました接着強度が弱く耐久性が下がったり、タッチ感度が悪いなど、修理後に陥ってしまう事もあります。
カバーガレージ恵比寿は全て純正同等パネルを使用して、今まで通りに使える修理品質でお返しいたします。全く画面表示されない状態でも、画面修理費用は一律価格で割増料金は一切頂きません。液晶故障が酷くても、諦めずご相談ください。
本日はカバーガレージ恵比寿で液晶破損の修理したiPhoneの実績をご紹介します。
メーカーより豊富な修理メニュー
メーカー修理サービスよりメニューが多く、簡単受付で早く安く修理致します
カバーガレージ恵比寿で修理するメリット
- 申し込みはカウンター対面受付で手続き簡単
- 故障個所のみ修理致します
- スピード修理
- データそのまま
- 信頼の修理実績と安心作業品質
- ご来店不要のオンライン郵送WEB受付も可能
※修理についてご心配なことは、ご来店のうえ対面にてご納得してからご依頼ください。
ストライプ状の表示不良

iPhoneの表示不良はLCDでも有機ELでもストライブの縦線状になることが多いです。
今回のiPhoneXは、純正同等のoriginal Refurbishedの再生パーツで直しましたので、色彩にタッチ感度とTrueTone機能も元通り。安いLCDコピーパネルやソフト媒体の有機ELコピーパネルでは、まず画表示が暗くTrueTone機能が消えてしまいます。また、iPhoneXから採用された有機EL方式の機種は、表示中常にバックライト点いているLCD方式とは表示方式が違い省電力設計になっています。LCD方式のコピーパネルは電力使用量が高くバッテリーの持ちも悪くなってしまいます。
偏光・カラーフィルターの故障

偏光フィルターとカラーフィルターの故障で、黒いしみが出てしまったiPhone8。LCDはバックライトの光がフィルターを透けた表示を見ます。バックライトの光度が弱いコピーパネルは色彩が鮮やかにならず、全体的に青っぽくなってしまいます。今回の修理も再生パネルなので色彩もタッチ感度も純正同等に仕上げてお返ししました。
各色の縦線とタッチ不良

赤や緑の線が出てタッチが出来ないiPhone SE(2nd)。カラーフィルターの故障と静電容量方式のタッチパネル(タッチパネルは指に帯電する静電気で入力)故障。表示不良もタッチ不良も画面修理で直ります
カラーフィルターの故障

LCDは幾重の偏光フィルターとカラーフィルターを通過した光を見ます。上部だけ常に赤色が出てしまうカラーフィルターの故障ですが、画面修理で直ります。
iPhone表示不良は修理で直ります

当店はデータそのままでお返しの修理を行っています。今回の修理は全てデータそのままで今まで通りに使える修理品質でお返しました。
ガラス割れや液晶破損で修理方法を変える修理店はありません。ガラスと液晶にタッチセンサーが一体になったパーツのアッセンブリ交換です。問題は、ガラスが割れただけなのに液晶が暗くタッチ感度が悪い事や、液晶破損で修理してガラスの強度が低くタッチ感度が悪いなど、使用する修理部品によって壊れていない箇所の品質が低下してしまいます。画面修理は修理内容と修理後の仕上りでお選び下さい。
創業当初からコピーパネル未使用のカバーガレージ恵比寿は、今まで通りに使える品質で画面修理を行いますので安心してご依頼ください。ご心配な方は修理仕上りサンプルで仕上りをご説明いたしますので、修理のご相談だけでもお気軽にどうぞ。
Apple iPhone画面修理の費用
機種 | 修理価格 |
iPhone 11PRO | 24,000円 |
iPhone 11 | 16,000円 |
iPhone XR | 14,000円 |
iPhone XS Max | 28,000円 |
iPhone XS | 19,000円 |
iPhone X | 19,000円 |
iPhone8PLUS | 11,000円 |
iPhone 8/SE(2nd) | 10,000円 |
iPhone 7PLUS | 11,000円 |
iPhone 7 | 8,500円 |
iPhone 6sPLUS | 10,000円 |
iPhone 6s | 7,000円 |
iPhone 6PLUS | 9,500円 |
iPhone 5s/SE/6 | 6,300円 |
このカテゴリの過去のブログ