リンゴが点いては消えのループでデータ回復



  1. 店長の修理ブログ
  2. iPhone修理ブログ
  3. リンゴが点いては消えのループでデータ回復
故障個所を修理しリカバリーモードでデータ回復が出来たiPhoneXs

9月は新しいiPhoneの発表とリリースが予定されています。名称が13なのか12Sなのかまだ分かりませんが、インカメの画素数が大幅アップにminiのバッテリー容量増加などの改善があるようですが、充電ケーブルのTypeCケーブル化やFace IDの改善は今回は無い様です。正確にどれだけ高性能化しているか発表が待ち遠しいです。

さて、今回のブログは突然リンゴマークが点いては消えてを繰り返してしまうリンゴループからの復旧についてご紹介します。この症状はソフトウエア上のトラブルで起こる場合とハードウエアの物理的な故障からなってしまう2つのファクターがあります。カバーガレージ恵比寿ではリンゴループからの復旧も修理サービスのメニューにございますので、仮想の復旧と故障個所の修理と両方の面から復旧させるように致します。

では、ケースごとに復旧した事例をご紹介します。


メーカーより豊富な修理メニュー

メーカーでは行わないリンゴループ復旧は、簡単受付で修理致します

カバーガレージ恵比寿で修理するメリット

  1. データを残して復旧できる場合がある
  2. データが消えてしまった場合はリンゴループを直す事が出来る
  3. cloudからのデータ復元のお手伝い
  4. 信頼の修理実績と安心作業品質

※修理についてご心配なことは、ご来店のうえ対面にてご納得してからご依頼ください。


iPhone1PROデータそのまま復旧

故障個所を修理しリカバリーモードでデータ回復が出来たiPhoneXs

(状況)
内部ストレージの残量が少なく、写真を消しては撮ってを繰り返していた。ご自身でリカバリーモードでアップデートを試みたが、途中で止まってしまった。復元モードになってしまったので怖くてApple storeに相談したが、復元以外に手立てがないと言われた。cloudのバックアップも出来ていなかったので当店に来店いただきました。

(結果)
破損個所を修理した後にリンゴループを止めてデータそのままで復旧。


気がついたらリンゴループのiPhone11PRO

故障個所を修理しリカバリーモードでデータ回復が出来たiPhone11PRO

(状況)
朝から何時も通りに使用していたら突然電源が落ちてリンゴのマークが出て消えての繰り返しになってしまった。リカバリーモードにもならず当店に来て頂きました。

(結果)
破損個所を修理した後にリンゴループを止めてデータそのままで復旧。


朝起きたらリンゴループのiPhoneXs

故障個所を修理しリカバリーモードでデータ回復が出来たiPhoneXs

(状況)
朝起きたら突然電源が落ちてリンゴのマークが出て消えての繰り返しになってしまった。

(結果)
破損個所を修理した後にリンゴループを止めてデータそのままで復旧。


リカバリーモードでの復旧

リカバリーモードでデータ回復が出来たiPhone7

(状況)
iosアップデート中に電源を切ってしまってリンゴループになってしまった。パソコンがないので復旧させる事が出来ないので来店

(結果)
リカバリーモードでアップデートで復旧。軽傷ですがそばにパソコンがないや、作業する時間がなくすぐに使いたい場合は代行してリカバリーモードでの復旧も承ります。


番外SONYロゴループ

XPERIAコンパニオンでデータ回復が出来たXPERIA XZs

(状況)
電源が落ちて充電してもロゴループで起動しない。

(結果)
バッテリー容量不足で起動しない場合もあります。先ずはUSB電圧チェックで正常だったので、XPERIAコンパニオンでシステムチェックにAndroid OSを入れ替えて復旧。


リンゴループ全ては直りません

リカバリーモードでデータ回復が出来たiPhone7

リンゴループは全て直る訳ではございません。しかし、ある条件でリンゴループになってしまった場合は、故障箇所を直した上でデータを回復できる可能性があります。諦めずに御相談いただければと思います。状態を確認するために何点かのヒヤリングを行い、回復が難しい場合は当店でも無理に修理することはお勧め致しません。

機器の復旧が難しい場合はicloudのバックアップデータの有無をお聞きしてデータを戻すまでお手伝い致します。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ。


iPhoneリンゴループ復旧費用

リンゴループ復旧費用 10,000円(税込み)
※物理的な故障の場合別途費用が掛かります



PAGE TOP