
3月に「iPhoneSE3が発売」の、販売予測がリークネタと称し話題になっています。現実的な予想では現行の SE2と同じサイズ感で落ち着くようです。問題は機能ですが5Gは対応なのか、リリースされないとわかりませんが、価格は据え置きで使いやすいiosデバイスになっていればいいなと思います。
さて、今回の修理紹介は現行 SE。第2世代や2020モデルなどの名称で親しまれる人気機種です。
落下原因で全く液晶表示はされず、タッチもできないのですが着信やsnsの通知にアラームは鳴っているとことなので、ディスプレイ故障の判断で修理を進めていきます。修理で直るか心配だったのでご来店での受付で修理内容をお聞きいただき、ご納得の上で修理を承りました。修理内容と料金などご心配なことは納得いくまでお問い合わせください。
では、データそのままでお返しが基本の即日修理を行います。
先ずは割れた画面を取り外して修理を進めていきたいと思います。
メーカー修理より豊富な修理メニュー
メーカー修理サービスメニューが多く、簡単受付で早く安く修理致します
カバーガレージ恵比寿で修理するメリット
- 申し込みはカウンター対面受付で手続き簡単
- 料金一律でオプションなど割り増し一切なし
- 故障個所のみ修理致します
- スピード修理
- データそのまま
- 信頼の修理実績と安心作業品質
※修理についてご心配なことは、ご来店のうえ対面にてご納得してからご依頼ください。
フロントパネル取り外し

星ねじを外してディスプレイを取り外していきます。画面に向かって右側にケーブルがマザーボードにつながっていますので、左側から開けていきます。外したディスプレイからフロントカメラセンサーにホームボタンと液晶の遮蔽パネルを新しい液晶画面に移植します。感圧式のホームボタンは非常に繊細な作りなので脱着は慎重に行います。脱着に失敗すると以下の故障が起こってしまいます。
- ホームボタンが過敏に何度も押された状態になる
- 簡易アクセス機能(画面が下がる機能)が繰り返されてしまう
- ホームボタンがアクティベートされない(全く反応しない)
最近他の修理店で修理して、ホームボタンがおかしくなったので、当店に再修理に行こられるお客様が増えています。感圧式のホームボタンは直すこともできますが、指紋センサーが使えなくなり、部品の信頼性が低いため再修理はお勧めしていません。
画面シールを貼り付けます

画面シールを貼るために、フレーム取付位置の清掃と曲がりや凹凸を修正します。
この両面テープをしっかり貼り付けないと、密着性が下がり防塵効果が著しく低下し、光漏れがあった場合カメラの露出不良など性能が下がってしまいます。特にiPhone SE2は上部のはめ込み式の樹脂の爪がなくなり、画面保持力の一部を兼ねますので重要な部品となります。
画質やタッチにセンサーの動作確認

カバーガレージ恵比寿のiPhone修理は全て純正同等パネルで修理しますので、画質や明るさにタッチ感度全て元通りに修理します。互換パネルやコピーパネルは画質タッチ感度が悪く、当店では創業以来一切使用していません。
画面修理でも以下の機能に関わる箇所の移植を行います。
- ホームボタン
- 受話イヤースピーカー
- フロントカメラ
- 集音マイク
- ブライトネスセンサー(明暗感知)
- プロキシーセンサー(近接感知)
- True Tone
修理を終えて

カバーガレージ恵比寿ではデータをそのままで、いかに早く安心してこれからも使える修理品質の画面修理を行うように努めています。
作業の仕方や使用する部品で修理品質は全く違ってきます。良質な部品に修理経験と修理実績が伴って初めてこれからも使える安心修理品質となります。
他店で修理して調子の悪いアイフォンも直します。ご心配なことはカバーガレージ恵比寿にお気軽にどうぞ。
Apple iPhone SE2修理費用と時間
10,800円(税込)※r4.11現在
お預かり30分
iPhone修理は3ヶ月保証を付けています
画面修理やバッテリーの修理から接続系の修理も安心の3ヶ月保証付き。
受付も簡単スピーディー。iPhoneの画面修理ならカバーガレージ恵比寿にお任せください
このカテゴリの過去のブログ