
HUAWEIのラインナップで、PROシリーズは旗艦商品で性能に機能は特別な仕様となっています。今回修理しますP20PROはプロセッサーの演算速度が速いkirin970にRAM6GBの高性能で、有効画素数 約4000万 + 約2000万 + 約800 万画素 CMOS 裏面照射型にライカレンズと、3900mAhの大容量バッテリーとさすが本気の旗艦商品になっています。
さて本日の修理は、2018年モデルで大容量のバッテリーが容量不足となってってしまったP20pro のバッテリー交換修理です。
WEBを見てお電話いただき、予約値引きで受付いたしました。
当店はwebでのオンラインと電話予約をご利用いただきますと、全修理メニューから500円値引きに部品取り置きのうえ受付時間短縮の優先修理を行い、無駄な時間のロスを無くし修理致します。お得でストレスフリーなオンラインと電話予約も是非ご利用ください。
では、データそのままでお返しが基本の即日修理を行います。
先ずはバックパネルを取り外して修理を進めていきたいと思います。
メーカー修理より豊富な修理メニュー
メーカー修理サービスメニューが多く、簡単受付で早く安く修理致します
カバーガレージ恵比寿で修理するメリット
- どこで購入した機体でも修理致します
- 申し込みはカウンター対面受付で手続き簡単
- 料金一律でオプションなど割り増し一切なし
- 故障個所のみ修理致します
- スピード修理
- データそのまま
- 信頼の修理実績と安心作業品質
- ご来店不要のオンライン郵送WEB受付も可能
※修理についてご心配なことは、ご来店のうえ対面にてご納得してからご依頼ください。
バックパネル取り外し

ヒートガンで熱を加え、両面テープの粘着力を落とし剥がしながらバックパネルを外します。Nfcに遮蔽シートを傷つけないように取り外します。四隅にカプトンテープが入ってていますので、開封時に剥がれてしまった箇所は修復しておきます。
ブラケット取り外し

マザーボードにバッテリーを覆うブラケットと遮蔽シートをきれいに剥がします。非接触カードリーダーのNfcのユニットも入っていますので、接点に気を付けて取り外します。
バッテリー取り外し

バッテリーに取り外しに掛かります。両面テープでしっかりついているので難渋します。更にディスプレイケーブリもフレームに這わせていますので断線させてしまうと画面交換しなければなりません。有機ELディスプレイは非常に高価な部品なので気をつけて取り外します。今回もきれいに剥がれました。
仮組での受電チェック

仮組でバッテリーを取り付けて、USBケーブルで受電開始。USBチェッカーで1.42Aの送りを確認したので、このまま全てのパーツを組戻して修理完了です。
修理を終えて

経年とともに多くなる充電系の修理ですが、バッテリーの容量が減少はリチウムイオン電池の場合は避けられません。Huawei だから持ちが悪くなる何ということはなく、iPhoneもXPERIAもギャラクシーも販売しているスマホは全て抱えている問題です。
カバーガレージ恵比寿では、データをそのままで、修理後も安心して使える修理品質のバッテリー交換を行うように努めています。
国内仕様のキャリアで販売しているドメスティックモデルに、GLOBAL版を含めたsimフリー機でも部品がある限り修理致します。他店で断られた機種のバッテリー交換できる?のライトな質問でもOKです。ご心配なことはカバーガレージ恵比寿にお気軽にどうぞ。
Huaweip20Proバッテリー交換価格と時間
11,500円(税込)
お預かり90分
Huawei 修理は3ヶ月の安心保証
画面修理やバッテリーの修理から接続系の修理も安心の3ヶ月保証付き。
受付も簡単スピーディー。Huawe バッテリー交換の修理ならカバーガレージ恵比寿にお任せください
このカテゴリの過去のブログ