
Appleシリコン搭載iPadはダイレクトな使用感が何かを創造させその気にさせる素敵なタブレットです。しかし故障となってしまいますとメーカーではホールユニット交換で故障機との再生整備備品(リファービッシュ)との交換になり非常に高価で、尚且つ画面表示がされずタッチ操作できない場合は、データの移行や引継ぎができないことが多いです。
カバーガレージ恵比寿では、画面の表示不良やタッチできない場合の画面修理修理を即日で行っていますが、最近多いご相談は動いてる起動している気配はあるが、ブラックアウトして画面操作できないので困っているのご相談が多くなりました。
画面が全くつかない場合もありますが、「うっすら点いている」のご相談の場合は起動している様子がわかる状態で、画面に強い光を当てると微かに表示が見えます。この場合液晶LCDのバックライトが故障している場合と、基盤側のバックライトを調整するICの破損のどちらかが故障しています。稀にブライトネス調整センサーが故障していることもありますが、当店での修理経験ではiPad Proの場合は基盤損傷の方が多いです。
この場合、一般の修理店では修理不可で返されてしまうケースがほとんどですがカバーガレージ恵比寿では直します。他店で基盤修理できないと言われましたらぜひご相談ください。
起動している場合のiPadのリアクション
- 画面に強い光を当てると表示は見える
- 充電ケーブルを繋ぐとバイブが揺れ音が鳴る
- 強制再起動ができる
- リカバリーモードにできる
- Windows PCでiTuneに繋ぐと反応する
- MacのFinderでiPadを認識している
- Face IDが反応している
- デジカメやスマホで写真を撮ると投光イルミネーターが点いている
- SNSの通知音がする
- アラームが鳴る
代表的のなもの書きましたが、上記に当てはまりは画面表示が見えない場合は直る可能性が高いです。実績経験の豊富なカバーガレージ恵比寿にぜひご相談ください。
第三者修理として承ります

カバーガレージ恵比寿は、Apple純正部品修理ができる独立系修理プロバイダ(IRP)です。iPad修理はほとんどのケースはホールユニット交換となりますが、カバーガレージ恵比寿は第三者修理として故障箇所のみ修理します。
お困りの故障はぜひご相談ください。
明るくきれいな店舗でお待ちしています

恵比寿駅徒歩2分の駒沢通り路面店で入りやすいので、修理ご相談はお気軽にどうぞ

きれいで明るい店内でお待ちいたしております。
このカテゴリの過去のブログ