
WQHD+ディスプレイで高精細にクワッドステレオスピーカーは試聴に最適な11インチ。駆動させるコアはSnapdrago 860の高速仕様で8,720mAh 大容量バッテリーとハイスペックが実勢価格4万円台。手に取ると質感も高く、アンドロイドタブレットとして申し分ないハイエンドでコスパ最高機種です。
さて、本日の修理は落下衝撃によって上部にガラスが割れてしまったXiaomi Pad5のディスプレイ画面修理の紹介です。
カバーガレージ恵比寿はアンドロイドタブレットの修理が可能です。タブレットの故障でお困りの事は是非ご相談ください。
メーカー修理より豊富な修理メニュー
メーカー修理サービスよりメニューが多く、簡単受付で早く安く修理致します
カバーガレージ恵比寿の修理メリット
- 申し込みはカウンター対面受付で手続き簡単
- 料金一律でオプションなど割り増し一切なし
- 故障個所のみ修理致します
- スピード修理
- データそのまま
- 信頼の修理実績と安心作業品質
※修理についてご心配なことは、ご来店のうえ対面にてご納得してからご依頼ください。
ディスプレイ取り外し

ヒートガンで温めてからディスプレイを外していきます。べセルレスになったので取り付け面に付近にケーブルが入り組んでいます。むやみに解放ピックを入れると破損させてしまいますので、ケーブル位置にセンサー位置を確認しながら慎重に外していきます。
画面を反転してケーブルカウリングを出します

ケーブル取り付け位置は上部中央寄りにありますので、下部を上下中央でひっくり返すように反転させてケーブルカウリング取り外していきます。Pad 5の場合はセンサー類のケーブルはないので、接続箇所は上部中央の一箇所になります。
ケーブルカウリングを外して分離

プラスネジを外してカウリングを外します。バッテリーケーブルを外して電源供給を止めてからディスプレイケーブルを外してフロントパネルを分離します。あとはフレームの接着面を綺麗に清掃して新しいディスプレイを取り付けて完了です。
カバーガレージ恵比寿ではデータをそのままで、いかに早く安心してこれからも使える修理品質で修理を行うように努めています。
作業の仕方や使用する部品で修理品質は全く違ってきます。良質な部品に修理経験と修理実績が伴って初めてこれからも使える安心修理品質となります。
Xiaomi Pad 5画面修理費用と時間
19,000円(全てコミコミ)お預かり2時間
※部品ストックと混雑状況により変動する場合があります
Xiaomiタブレットの修理は3ヶ月保証を付けています
画面修理やバッテリーの修理から接続系やボタンの修理も安心の3ヶ月保証付き。
受付も簡単スピーディー。Xiaomiタブレットの修理ならカバーガレージ恵比寿にお任せください
このカテゴリの過去のブログ