海外購入のiPhoneでもApple純正部品で修理します
iPhone修理 · 2023/09/12
グローバルで人気のiPhoneは、販売されるその国の仕様になって販売されています。周波数帯違うことはもちろんんこと、NFC(非接触決済機能)や、5Gの場合日本モデルには無いミリ波アンテナがついていたり、物理SIMがなかったり各国の販売されているインフラに合わせたモデルが販売されています。 さて、本日の修理はフランで購入されたiPhone 13 Proの画面修理です。このモデルは非正規のコピーパネルの供給量が少なく、民間修理ではApple純正部品での修理よりも高い修理費用であることもあります。今回ユーザー様からぜひApple純正部品での修理をご希望されましたので当店にご来店いただきました。 フランス版のiPhone 13 Proの画面修理経験がなかったので調査の結果、Apple純正部品での修理が可能あったので画面修理を行い全ての機能を取り戻しました。 全てが修理可能かは網羅できていませんが、海外で購入のiPhoneでもApple純正部品修理ができるかお調べしますので、是非ご相談ください。

Google Pixel 6ディスプレイ(画面)修理方法 
android全機種修理 · 2023/09/12
GoogleがGoogleのためにGoogleが販売するGoogle純正スマートフォンのPixel。日本モデルでの販売はpixel3からですが、間も無くPixel8が販売されるようです。しっかりPixelのネームは定着してアンドロイドスマホの中でもお求めやすい価格とともに人気のスマホです。 さて、本日の修理は海外サイトで購入したPixel 6の画面交換です。このモデルは国内メーカー修理ができないモデルとなりますが、カバーガレージ恵比寿では修理いたします。お困りのPixelの故障は是非ご相談ください。 修理は部品選択に分解技術と修理実績によるノウハウが必要です。カバーガレージ恵比寿は、iPhoneのApple純正部品だけではなく、難易度の高いアンドロイドスマホの修理実績も豊富。深圳のデジタルマーケットに精通したバイヤーを通じ仕入れた、トレーサビリティーの取れた品質の高い部品で修理します。 まずは、フロントパネルから取り外し、内部の分解を始めて劣化したバッテリーを取り外していきます。

Apple iPad Pro 12.9インチ第5世代 画面修理方法 
iPad修理 · 2023/09/12
2022販売のApple iPad Pro11インチ第4世代はM2チップを搭載し、より速い処理能力を得て高負荷のアプリも快適に動作せることが出来るようになりました。カメラの機能にも深度を測る光レーダーLiDARスキャナが搭載されたことにより、ワンランク上の映像を撮って直ぐ画面その画面で高負荷の動画や静止画のグラフィック編集がそのままスムーズに行えるProシリーズは、クリエーターのプロフェッショナルな使用から、アマチュアでもプロになれるハイスペックタブレットとして人気が高い商品です。 さて。本日の修理は落下衝撃によって全体的に表示がされなくなってしまった Apple iPad Pro 11インチ 第4世代のディスプレイ画面修理の紹介です。iPadにつきましては、Apple純正部品の供給がないので第三者修理として互換部品で修理いたします。 カバーガレージ恵比寿はiPad全シリーズの修理が可能です。タブレットの故障でお困りの事は是非ご相談ください。

iPhoneバッテリー交換でiOSアップデート出来ない場合
iPhone修理 · 2023/09/08
iPhoneの修理は今まで通りに使えるのが大前提と思います。当たり前のことを書きました。なぜそんなことを書き始めるのかというと、非正規の民間修理でバッテリー交換をして調子を崩したiPhoneを、Apple純正部品で再修理して今まで通りに使うようにできるように再修理をおこなってきましたが、最近の再修理の中にはバッテリーの交換をしたら、パソコンからしかiOSのアップデートができなくなってしまったのを戻してほしいとのご相談が増えています。 当店での確認では、最大容量の読み込みはできない上に、一部の粗悪なバッテリーはアップデートもできなくなってしまうことがわかりました。iPhoneはiOSがハードウエアとアプリの中間に位置して管理運営しています。その根幹であるiOSは常に最新の機能を備え、運用上で問題になったバグの修正も行うアップデートが常に行われています。iPhoneは最新の状況になるよう自動アップデートの機能も備わり、快適で安心して使えるよになっていますが、このアップデート機能が失われるバッテリー交換は修理と言えるのでしょうか? 今回の修理は、他店の非正規修理後バッテリー駆動時間の改善が見

SONY XPERIA 10 Ⅲ 充電口修理方法 
Xperia修理 · 2023/08/13
Xperia10シリーズはⅤまで進化しました。歴代のXperiaで5世代続くラインナップは人気のある証拠でミドルレンジのスマホで4キャリアとサブブランドキャリアにMVNOと販売取扱先も多いのも頷けます。 さて、本日の修理は毎日繰り返される充電で負荷のかかる充電口の交換修理の紹介です。今回の修理もデータそのままでお返しが基本の修理でお返ししました。 どのように修理をす進めたか、写真と解説で紹介します。先ずはバックパネルを取り外して修理を進めていきたいと思います。

Apple iPhone 12 Pro生体顔認証(Face ID)修理方法
iPhone修理 · 2023/08/13
iPhone 12 シリーズ はコロナウイルスでパンデミックな時期に発売されたモデルで、マスクを着用時でもFace ID(生体顔認証)が使えるように進化しました。また、Pro シリーズにはLiDARスキャナー搭載により、レーダーセンサーのような情報収集が可能となり、暗い中でも明るく撮影できるナイトモード撮影の搭載に5Gにも対応した画期的なモデルで登場し非常に人気の高いモデルです。進化したモデルでの顔認証は、ロック画面からホーム画面に解除切り替えを行うだけではなく、アプリインストール時の認証や、金融関係のログイン認証など使用方法は広がりました。マスク必須の時期には非常重宝されました。 さて今回の修理紹介は、Face IDの問題により、顔認証ができなくなってしまったiPhone12 PRO の修理方法紹介です。 当店はApple社との契約により純正部品でのFace IDの修理を行っております。この修理は部品交換だけではなおりません。一部の非正規の修理店でチップ付け替えでデータの入れ替えで修理を行っていますが、iOSアップデートで使えなくなる恐れがあるので、当店ではApple純正部品修理をご

Xiaomi Redmi NOTE 11 Pro 画面修理方法 
android全機種修理 · 2023/08/12
Xiaomi RedmiシリーズはハイエンドモデルNOTE 11 Pro が人気。なんといっても圧倒の6.67インチのAMOLEDの大画面に1億800万画素のメインカメラで撮る見るができて、駆動させるバッテリーは5,000mApの大容量。全てのスケールがでかいスマホが4万円台とコスパも最高で、中華製スマホは次のフェーズに入ったような気になる最新スマホです。 さて、今回の修理はXiaomi Redmi NOTE 11 Pro の画面修理です。Xiaomiのスマホは光学式の画面指紋認証がついている機種が多く、修理後指紋認証が使えなくなってしまうことがありましたが、同期はサイドボタンのフィンガープリントとなりましたので修理しやすくなりました。 では、写真の通りバックパネルを取り外して修理を進めていきます。

Apple iPhone 13 Pro生体顔認証(Face ID)修理方法
iPhone修理 · 2023/08/12
ホームボタンが無くなりホームバー方式に切り替わったiPhoneは、生体認証は指紋認証(Touch ID)から顔認証(Face ID)になりました。顔認証はカメラ機能やスキャナー技術の組み合わせたTrue Depthカメラで情報を取り込み瞬時に適否を判断し解除されます。この顔認証システムはロック画面からホーム画面に切り替える際に使われることから、APP Storeからアプルをインストール時とアプリ内でのログインなど使用され頻度は高く使えないと非常に不便な機能です。 当店はApple社との契約により純正部品でのFace IDの修理を行っております。修理は部品交換だけではなおりません。一部の非正規の修理店でチップ付け替えでデータの入れ替えで修理を行っていますが、iOSアップデートで使えなくなる恐れがあるので、当店ではApple純正部品修理をお勧めしています。 さて、今回の修理はフロントカメラがプレビューされず、Face IDも使えなくなったiPhone 13 Proの修理です。 まずは各部チェックと診断機にて修理前の診断を行ってから修理を開始します。

Galaxy S21 FE(ドイツ版) 画面修理方法 
Galaxy修理 · 2023/08/04
グローバルで人気の高いギャラクシー。市場は全世界なので出荷される国ごとに商品ラインナップは違い、日本では販売されていないモデルもあります。 さて、今回の修理はSamsung Galaxy S21 FEのドイツ販売モデルの画面修理です。基本的な設計はスナドラ888にram6Gで申し分ないスペックで海外での販売価格は少しお安めFan Editionモデルです。しかしながら、日本国内では販売されていないモデルで国内で使用している方は非常に少ないスマホであることは確かです。まずは入手国を調べて、中国部品数社のメーカーと取引のあるバイヤーを通じ部品の調達から始めました。今回の故障は全くディスプレイ表示されない状態でしたが、分解の結果内部部品番号を二次元スキャナーで読み込み、注文したところ適合する部品が入手できることがわかり修理を請け負いました。 UPSの国際航空便で到着した部品は、同世代のS 21やS22の構造に酷似しており、修理はスムーズに行えました。大きな違いは今回修理したS21FEは生体指紋認証が光学式(他はパルス)で修理時の破損や光漏れなどで使えない恐れがりましたが、修理した機体はしっか

Xiaomi Pad 5 画面修理方法 
Android-Tablet修理 · 2023/07/29
WQHD+ディスプレイで高精細にクワッドステレオスピーカーは試聴に最適な11インチ。駆動させるコアはSnapdrago 860の高速仕様で8,720mAh 大容量バッテリーとハイスペックが実勢価格4万円台。手に取ると質感も高く、アンドロイドタブレットとして申し分ないハイエンドでコスパ最高機種です。 さて、本日の修理は落下衝撃によって上部にガラスが割れてしまったXiaomi Pad5のディスプレイ画面修理の紹介です。 カバーガレージ恵比寿はアンドロイドタブレットの修理が可能です。タブレットの故障でお困りの事は是非ご相談ください。

さらに表示する