カテゴリ:取り出し



無反応のMi 11 Lite を基板修理でデータ復旧
羽のように軽いデザインのキャッチコピー通り、持つ前からPOPなカラーで軽やかなスタイルの機体。やっぱ見た目大事ですよね。格安スマホを中心に販売実績が伸び、2021年からロングセールスの人気機種です。4250mAhの大容量バッテリーに33Wの急速充電は充電時間が短いのは忙しい人には急速充電は嬉しい機能ですね。 さて、本日の修理紹介は中級機以上の機種に搭載されるSnapdragon 780G が搭載され見た目に騙されないミッドレンジモデルコスパモデルのXiaomi Mi 11 Liteのデータ復旧修理になります。 オーナー様曰く、何度か落とした経験はあるが止まってしまうことはなかったが、さっきまで使えたのに急に無反応になっていたとのご相談でした。バックアップの設定をしていないでLineのパスワードをセットしていない場合引き継ぎができないとの事から、データをそのままで復旧させてほしいとのご希望でした。以前にも会社のお仕事で支給されているXiaomiのスマホを直させていただき、Xiaomi修理はここが安心と当店にお越しいただきました。 カバーガレージ恵比寿では、原因不明で起動しないスマホはいき

無反応のP20(P30) Proを基板修理でデータ復旧します
Huaweiが販売された時はこの価格でこんな機能と驚いた思い出深いP20lite。その後上位モデルとして登場したP20 Proはライカレンズに鮮やかな有機ELを装備しワンランク上のモデルで操作感がよく写真も綺麗でdocomoキャリアでも大変人気のあった機種です。 本日の修理紹介ブログはHuawei P 20 Pro のデータ復旧修理になります。 カバーガレージ恵比寿では、いきなり基盤修理ではなく、まずは原因究明と部品交換で回復しないかのチェックを行なってから基板修理との流れになりますので、お受けしてからの作業フローも入れて紹介いたします。

無反応のRENO A(3/5/7/9)を基板修理でデータ復旧しました
OPPO修理ブログ · 2024/03/16
OPPOはなんといってもコスパ。楽天や格安SIMでの回線契約時に導入で重宝されて出荷台数が増え修理件数も大幅に伸びている機種になります。 さて、本日の修理紹介は中級機以上の機種に搭載されるSnapdragon 710が搭載され、画面での指紋生体認証ができる最強コスパモデルのOPPO Reno Aのデータ復旧修理になります。 オーナー様曰く、落としてから全く反応しなくなっていたとのご相談でした。バックアップの設定をしていないでGoogleアカウントもうる覚えで、データをそのままで復旧させてほしいとのご希望でした。他店で相談したところ、OPPOの修理は対応していなので断られ続けて当店にお越しいただきました。 カバーガレージ恵比寿では、いきなり基盤修理ではなく、まずは原因究明と部品交換で回復しないかのチェックを行なってから基盤修理との流れになりますので、お受けしてからの作業フローも入れて紹介いたします。

無反応のAQUOS senseを基板修理でデータ復旧しました
国内販売シェアナンバーワンのシャープ。シリーズの中でも販売キャリアが多いsenseシリーズは、楽天や格安SIMでの回線契約時にコスパで重宝されて出荷台数が増えた機種で、当店での修理件数も大幅に伸びている機種になります。 さて、本日の修理紹介はコスパモデルでありながら中級機以上の機種に搭載されるSnapdragon 636が搭載され全く動かなくなってしまったAQUOS sense3 Plusの修理です。オーナー様曰く、落としてから全く反応しなくなっていたとのご相談でした。バックアップの設定が完全な状態か自信がなく、引き継ぎが必要なものは一切行っていないのでデータをそのままで復旧させてほしいとのご希望でした。他店で相談したところ、テスターで全く通電していないのでバッテリーの交換だけなら対応できますが、基板の場合修理できませんと言われて当店にご依頼いただきました。 カバーガレージ恵比寿では、いきなり基盤修理ではなく、まずは原因究明と部品交換で回復しないかのチェックを行なってから基盤修理との流れになりますので、お受けしてからの作業フローも入れて紹介いたします。

無反応のPixel 5aを基板修理でデータ復旧修理
Google AIスマホのPixelは3から国内キャリアでも販売を開始し、なんといってもコスパに優れ最新機は8まで販売が続き、国内販売シェアが2桁まで増加した人気機種となりました。Pixelは更に進化を続けついにPixel 6/6Pro では独自プロセッサーの【Google Tsnsor】が搭載されました。ノーマルの標準装備シリーズから最高スペックのProシリーズとコスパに優れたaシリーズとラインナップの充実で今後ますます人気が出るアンドロイドスマホになるでしょう。 さて、本日の修理紹介はコスパモデルでありながら中級機以上の機種に搭載されるSnapdragon 765Gが搭載された全口動かなくなってしまったPixel5aの修理です。オーナー様曰く、昨日まで動いていたのに朝全く反応しなくなっていたとのご相談でした。Pixel 5aのAndroidバージョンアップデートの提供保証期間は24年8月まであって最新OSでまだ使えて、バックアップはとっているが引き継ぎが必要なものもあり、データをそのままで復旧させてほしいと持ち込まれました。 この場合、一般の修理店では修理不可で返されてしまうケース

iPhone 13 Pro水没影響でリカバリーモードが解除できない(4013エラー)
全てがProのiPhone 13 Pro。楽天モバイルHP次のコピーがありましたので紹介します。(参照https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/iphone/iphone-13-pro/) 【高い耐久性と下取り価値】 iPhoneはほかのスマートフォンよりも長く使えて、価値が長く続くように設計されています。 そうですね。その通りと思います。オペレーションのiOSは現在の17にアップデートできる機種はiPhone Xsなので、6世代前に販売された機種でも最新OSで動かせることは、アンドロイド端末で私の知る限り対抗できる機種が存在しないかもしれません。そして価値は、中古市場やオークションにメルカリなんかでもiPhoneは人気で、中古市場で取引が多いことを考えると価値が下がらないも頷けます。メーカーもセールス時に長く使える若しくは、使ってくださいを売りにしています。 さて、本日の修理紹介はリカバリーモードに突如入ってしまい、iTuneからアップデートも復元もできなくなってしまったiPhone13Proの基盤修理です。オーナー様もiTuneで

原因不明で起動しないiPad Pro12.9第5世代基盤修理
iPad修理ブログ · 2023/12/10
iPadはAppleシリコン搭載の機種が多くなっています、動作環境の早さからシームレスなiPhoneやMacBookとの連携と、どれをとってもなくてはならないタブレットで大人気のiPadは、なにかできるをなんとかするには必須なタブレットとなりました。 当店では画面修理やバッテリー交換は即日対応で、ビジネスや学業の隙を与えず修理いて参りましたが、ディスプレイやバッテリーを交換しただけでは直らない、突然のトラブルでお越しいただく方も多くなりました。 そこで今回は、原因不明のトラブルでiPadが動かなくなった場合の原因と修理方法についてご紹介します。 突然のトラブル、諦めずにカバーガレージ恵比寿に是非ご相談ください。