カテゴリ:生体認証



Face IDの修理はデータそのままで修理します
iPhone修理ブログ · 2024/05/03
ホームボタンがなくなったiPhoneの生体認証はFace IDの顔認証になりました。パワスワードを入れなくても画面解除に始まりログインやアプリストアの認証も行うとっても便利な機能です。壊れて初めて不便さがわかる罪な機能です。 iPhoneのFace IDはセキュリティー面からサードパーティーのパーツで簡単に修理することはできません。現在修理が出来たとしてもiOSアップデートしたら使えなく恐れもあります。 カバーガレージ恵比寿は Apple が提供する Apple純正部品をご提供します。Apple の診断プログラム、ツール、プロセスを使い、iPhoneの修理を安全かつ正確に実施いたします。最後に付け加えますが、データはそのままで直しますので修理後でも今まで通りに使うことができます。

バックカメラとTrue Depthカメラを交換してApple純正部品の修理履歴になった iPhone13
iPhone修理ブログ · 2023/12/18
Phone X 以降の機種で生体認証は顔認証(Face ID)になりました(se2・se3除く)。顔認証はTrue Depthカメラで認証され即時に解除されます。 当店はApple社との契約により2020年度から純正部品でのFace IDの修理を行っております。修理は部品交換だけではなおりません。一部の非正規の修理店でチップ付け替えでデータの入れ替えで修理を行っていますが、iOSアップデートで使えなくなる恐れがあるので、当店ではApple純正部品修理をお勧めしています。 さて、落下原因でFace IDが使えなくなったiPhone 13 Proの修理です。バックカメラは非正規修理してピント調整に時間がかかり正常に動かなかった状態だったので同時交換修理いたしました。 まずは各部チェックと診断機にて修理前の診断を行ってから修理を開始します。