iPad修理

データそのまま即日のiPad 8 ガラス割れ画面交換時の注意点
iPad修理 · 2023/04/30
お店のPOSシステム決済や教育現場でも使われるiPadは、使えなくなってしまうと非常に困るアイテムです。故障原因は様々ですがカバーガレージ恵比寿での修理はなんと言っても画面のガラス割れ修理が一番多いです。正規の修理では基本ホールユニット交換(全交換)が基本となり、在庫があれば即日対応ですが問題はデータを移行して、アプリの再ログインなどの設定を行わない使うことができません。お店でのシステムが他の機器とセットアップされている場合や、学校との紐付けされたアプリなど、データをバックアップから戻しても再ログインが大変な場合もあります。 カバーガレージ恵比寿のiPad修理は、基本即日でデータを初期化せず修理いたしております。休憩時間や習い事の隙間時間で原状回復させますので、お困りの方は是非ご相談ください。 今回のブログ紹介は、最近多くなりましたiPad 8の画面修理で気をつけている修理ポイントと、仕上がりについてご紹介します。

恵比寿の飲食店様でPOSに使っているiPod /iPadデータそのままで修理します
iPad修理 · 2022/12/07
飲食店で導入されているPOSシステム。提供先もさまざまですが、小規模な店舗から大型店舗でもオーダーから決済まで一貫してシステムで運用している店舗が多くなりました。POSシステムでご利用が多いのはオーダーをiPodで決済はiPadでと、iOS端末の利用が恵比寿の飲食店様は非常に多いです。 利便性の高いPOSシステムですが、ソフトの操作は日に日に使いやすくそして簡便になってきましたが、ハードウエアが故障してしまうとデータの再セットアップや機器の入れ替えには大変な労力と経費の浪費が付き纏います。 カバーガレージ恵比寿では、データをそのままで修理をしてすぐにお店に復帰させるようにお手伝いさせていただいております。落下の画面破損や経年劣化したバッテリーの交換など是非ご相談ください。 さて、本日の修理ブログは修理で復旧できるiPodとiPadの修理について紹介いたします。

iPhone フロントカメラを直してもFace IDが使えます
iPad修理 · 2022/10/23
iPhoneの最大の楽しみと言っても過言ではない写真機能。新しい機種は高速処理できるCPUで画素数やAIパターンが増えて、楽しい写真や動画が撮れるカメラスペックを向上させたと言うコピーがセールスを左右するファクターになっているように感じます。 さて、本日は肌身離さず携行し続けるiPhoneは落とすやぶつけるなどの故障原因と常に隣り合わせです。一番多い修理はディスプレイのガラス割れ修理ですが、次にカメラが続きます。光を取り入れるカメラは様々なセンサーで制御されていますので、カメラが故障したから部品を交換では本来の機能が戻らないことになります。ましてフロントカメラの場合は、Face ID搭載機はTrue Depthカメラに入っているのでフロントカメラを修理したらFace IDが使えなくなってしまいます。 カバーガレージ恵比寿では、トレーニングを受けた技術者がApple純正部品をマニュアル通りに組みつけて、Apple修理プロセス通りに修理します。フロントカメラを修理した後でもセンサーにFace IDも使える状態でお返しします。今まで非正規修理店でフロントカメラを修理した場合諦めていたF

恵比寿でApple純正部品でカメラ修理
iPad修理 · 2022/05/14
2022年4月から初めたApple純正部品での修理ですが、画面修理にバッテリー交換と大変好評な修理メニューとなりました。 今回の修理はiPhone12のカメラ交換についてご紹介いたします。カメラを起動したところ被写体の表示が全くされなくなり、真っ黒なままで、インカメラに切り替えると通常の表示がされていました。この場合LEDライトも点かないことが多いですが、今回お預かりしたiPhone 12も同様にLEDライトもつきませんでした。 早速Appleの診断機にて動作チェックを行ったところ、カメラセンサー故障となりカメラの部品交換を実施いたしました。 Apple修理プロセス通りに修理を行い、写真のように補正を行った後は『Apple純正部品』の表示に切り替わり修理が無事に完了しました。 高性能化したカメラは様々なセンサーと連動して写真を撮ります。部品が正常に起動していることはもちろんですが、各センサー類も正常に機能していることが大切です。 カメラ撮影できないとiPhoneの楽しみが半減すると逝ってもおかしくない機能です。安心できる確実な修理を行うようにいたします。 また、iPhone 11以前に

iPad mini4バッテリー交換方法
iPad修理 · 2022/01/29
経年とともに修理が必要になる充電トラブル。消耗品であるバッテリーは容量不足になりすぐに切れてしまう状態や、炭化ガスによる劣化膨張の交換は約3年を経過したころから顕著に修理件数が増えてきます。 今回の修理は2015年発売モデルで、約7年を過ぎたiPad mini4のバッテリー交換方法のご紹介です。 先ずは充電口のトラブルで充電していない可能性もあり、状況確認していきます。

Apple iPadmini5画面修理方法
iPad修理 · 2021/07/26
2020年度のタブレット販売台数は、前年度対比31.1%増加のここ10年で最も売れたそうです。お仕事に学業でリモートが増え、外出できない巣ごもり生活向けに重苦しくないタブレット需要で販売台数が伸びたようです。 常に決まった環境にいる事が多いコロナ禍では、wifiモデルが特に販売台数を伸ばしました。学校関係の教材の需要も牽引して前年比30.6%増の500万台を出荷し、シェアは53.0%と販売台数の半分以上がiPadでした。 さて、今回の修理は7.9inchはApplepencil対応になったiPad mini5。携行性とハンドリングの優れたタブレットです。 落下原因で右下のガラスが割れて内部が露出していました。店舗看板を見て飛び込みでご来店いただき、時間に余裕があるときに再度来るとのことでご予約を頂きました。当店はご来店予約をご利用いただきますと、全修理メニューから500円値引きに部品取り置きのうえ受付時間短縮の優先修理を行い、無駄な時間のロスを無くし修理致します。お得でストレスフリーなご予約サービスも是非ご利用ください。 では、データそのままでお返しが基本の即日修理を行います

iPad Pro 10.5inchバッテリー交換方法
iPad修理 · 2021/07/02
経年とともに修理が必要になる充電トラブル。消耗品であるバッテリーは容量不足になりすぐに切れてしまう状態や、炭化水素による劣化膨張の交換は約3年を経過したころから顕著に修理件数が増えてきます。 今回の修理は2017年発売モデルで、約3年を過ぎたiPad Pro10.5inchのバッテリー交換方法のご紹介です。 先ずは充電口のトラブルで充電していない可能性もあり、状況確認していきます。

iPad画面修理作業は2時間ほど掛かります
iPad修理 · 2021/06/19
本日の修理紹介はiPad6画面破損の修理です。ガラスが割れてタッチも出来ない状態でした。 この機種はガラスと液晶がセパレートになった比較的お安く修理できる機種となります。 当店では、画面修理に2時間のお時間を頂いております。フロントパネルシールの清掃に圧着や各機能のチェックを行うためでございます。 今まで通り長く使える修理品質に必要な作業手順を詳しく以下に詳しくご紹介いたします。

iPad mini4バッテリー交換
iPad修理 · 2019/11/11
7.9inch手ごろタブレットのminiシリーズ。やはり需要が高かったのmini5の登場となりました。デスクでの使用から車でナビにベットサイドでビデオ鑑賞といいサイズ感です。 さて今回の修理は、mini4のバッテリー交換2台承りました。カバーガレージ恵比寿のバッテリー交換はデータそのままでお返ししますので、すぐに日常使いに戻し、バッテリー量が少ないストレスから解放されます。iPadにアンドロイドタブレットも安心修理品質のカバーガレージ恵比寿です。

他のお店で修理したiPad Airの再修理
iPad修理 · 2019/03/11
今月末にiPad7にiPadmini5が発表されると噂のiPad。iPad7は9.7incで5や6とサイズ感は変わらず、CPUのアップデートで価格据え置きのマイナーチェンジのようです。 さて、今回の修理はiPadAIRですが、ガラスが割れゴーストタッチ(勝手に動く)しまう故障でした。写真の通り両面テープでガラスと本体を接着する隙間にケーブルを挟み込んだまま組み立てられ、ガラスが浮いて割れてしまい、タッチがおかしくなった状態でした。表面のデジタイザー(ガラスにタッチセンサーが入ったもの)を正規の組み立て位置で交換して直りました。 費用14,000円お預かり120分の即日修理です。「他のお店で修理をしたのに調子悪い」もお直しします。

さらに表示する