iPad修理

原因不明で起動しないiPad Pro12.9第5世代基盤修理
iPad修理 · 2023/12/10
iPadはAppleシリコン搭載の機種が多くなっています、動作環境の早さからシームレスなiPhoneやMacBookとの連携と、どれをとってもなくてはならないタブレットで大人気のiPadは、なにかできるをなんとかするには必須なタブレットとなりました。 当店では画面修理やバッテリー交換は即日対応で、ビジネスや学業の隙を与えず修理いて参りましたが、ディスプレイやバッテリーを交換しただけでは直らない、突然のトラブルでお越しいただく方も多くなりました。 そこで今回は、原因不明のトラブルでiPadが動かなくなった場合の原因と修理方法についてご紹介します。 突然のトラブル、諦めずにカバーガレージ恵比寿に是非ご相談ください。

iPad Proシリーズのバックライトの基盤修理諦めないでください
iPad修理 · 2023/10/29
Appleシリコン搭載iPadはダイレクトな使用感が何かを創造させその気にさせる素敵なタブレットです。しかし故障となってしまいますとメーカーではホールユニット交換、所謂故障機との再生整備備品(リファービッシュ)との交換になり非常に高い上に、画面表示がされずタッチ操作できない場合は、データの移行や引継ぎができないことが多いです。 カバーガレージ恵比寿では、画面の表示不良やタッチできない場合の画面修理修理を即日で行っていますが、最近多いご相談は動いてる起動している気配はあるが、ブラックアウトして画面操作できないので困っているのご相談が多くなりました。 画面が全くつかない場合もありますが、「うっすら点いている」のご相談の場合は起動している様子がわかる状態で、画面に強い光を当てると微かに表示が見えます。この場合液晶LCDのバックライトが故障している場合と、基盤側のバックライトを調整するICの破損とどちらかが故障しています。稀にブライトネス調整センサーが故障していることもありますが、当店での修理系経験ではiPad Proの場合基盤損傷が多いです。 この場合、一般の修理店では修理不可で返されてしま

Apple iPad Pro 12.9インチ第5世代 画面修理方法 
iPad修理 · 2023/09/12
2022販売のApple iPad Pro11インチ第4世代はM2チップを搭載し、より速い処理能力を得て高負荷のアプリも快適に動作せることが出来るようになりました。カメラの機能にも深度を測る光レーダーLiDARスキャナが搭載されたことにより、ワンランク上の映像を撮って直ぐ画面その画面で高負荷の動画や静止画のグラフィック編集がそのままスムーズに行えるProシリーズは、クリエーターのプロフェッショナルな使用から、アマチュアでもプロになれるハイスペックタブレットとして人気が高い商品です。 さて。本日の修理は落下衝撃によって全体的に表示がされなくなってしまった Apple iPad Pro 11インチ 第4世代のディスプレイ画面修理の紹介です。iPadにつきましては、Apple純正部品の供給がないので第三者修理として互換部品で修理いたします。 カバーガレージ恵比寿はiPad全シリーズの修理が可能です。タブレットの故障でお困りの事は是非ご相談ください。

Apple iPad mini 6 画面修理方法 
iPad修理 · 2023/07/08
iPad miniもついにホームボタンレスになりました。無印のiPadも10からホームボタンが無くなりましたので、修理の目線で考えると機械式のホームボタンから画面上のホームバーは故障することなく、正常進化なのかもしれません。 さて、本日の修理紹介はiPad mini 6の画面修理です。ベゼル(額縁)が小さく大画面化していますので、取り付け面やケーブルの取り回しに従来より気をつけることがたくさんあります。iPadにつきましては、Apple純正部品の供給がないので第三者修理として互換部品で修理いたします。 カバーガレージ恵比寿はiPad全シリーズの修理が可能です。タブレットの故障でお困りの事は是非ご相談ください。

Apple iPad Pro 11インチ第4世代 画面修理方法 
iPad修理 · 2023/06/05
2022販売のApple iPad Pro11インチ第4世代はM2チップを搭載し、より速い処理能力を得て高負荷のアプリも快適に動作せることが出来るようになりました。カメラの機能にも深度を測る光レーダーLiDARスキャナが搭載されたことにより、ワンランク上の映像を撮って直ぐ画面その画面で高負荷の動画や静止画のグラフィック編集がそのままスムーズに行えるProシリーズは、クリエーターのプロフェッショナルな使用から、アマチュアでもプロになれるハイスペックタブレットとして人気が高い商品です。 さて。本日の修理は落下衝撃によって全体的に表示がされなくなってしまった Apple iPad Pro 11インチ 第4世代のディスプレイ画面修理の紹介です。iPadにつきましては、Apple純正部品の供給がないので第三者修理として互換部品で修理いたします。 カバーガレージ恵比寿はiPad全シリーズの修理が可能です。タブレットの故障でお困りの事は是非ご相談ください。

データそのまま即日のiPad 8 ガラス割れ画面交換時の注意点
iPad修理 · 2023/04/30
お店のPOSシステム決済や教育現場でも使われるiPadは、使えなくなってしまうと非常に困るアイテムです。故障原因は様々ですがカバーガレージ恵比寿での修理はなんと言っても画面のガラス割れ修理が一番多いです。正規の修理では基本ホールユニット交換(全交換)が基本となり、在庫があれば即日対応ですが問題はデータを移行して、アプリの再ログインなどの設定を行わない使うことができません。お店でのシステムが他の機器とセットアップされている場合や、学校との紐付けされたアプリなど、データをバックアップから戻しても再ログインが大変な場合もあります。 カバーガレージ恵比寿のiPad修理は、基本即日でデータを初期化せず修理いたしております。休憩時間や習い事の隙間時間で原状回復させますので、お困りの方は是非ご相談ください。 今回のブログ紹介は、最近多くなりましたiPad 8の画面修理で気をつけている修理ポイントと、仕上がりについてご紹介します。

恵比寿の飲食店様でPOSに使っているiPod /iPadデータそのままで修理します
iPad修理 · 2022/12/07
飲食店で導入されているPOSシステム。提供先もさまざまですが、小規模な店舗から大型店舗でもオーダーから決済まで一貫してシステムで運用している店舗が多くなりました。POSシステムでご利用が多いのはオーダーをiPodで決済はiPadでと、iOS端末の利用が恵比寿の飲食店様は非常に多いです。 利便性の高いPOSシステムですが、ソフトの操作は日に日に使いやすくそして簡便になってきましたが、ハードウエアが故障してしまうとデータの再セットアップや機器の入れ替えには大変な労力と経費の浪費が付き纏います。 カバーガレージ恵比寿では、データをそのままで修理をしてすぐにお店に復帰させるようにお手伝いさせていただいております。落下の画面破損や経年劣化したバッテリーの交換など是非ご相談ください。 さて、本日の修理ブログは修理で復旧できるiPodとiPadの修理について紹介いたします。

iPhone フロントカメラを直してもFace IDが使えます
iPad修理 · 2022/10/23
iPhoneの最大の楽しみと言っても過言ではない写真機能。新しい機種は高速処理できるCPUで画素数やAIパターンが増えて、楽しい写真や動画が撮れるカメラスペックを向上させたと言うコピーがセールスを左右するファクターになっているように感じます。 さて、本日は肌身離さず携行し続けるiPhoneは落とすやぶつけるなどの故障原因と常に隣り合わせです。一番多い修理はディスプレイのガラス割れ修理ですが、次にカメラが続きます。光を取り入れるカメラは様々なセンサーで制御されていますので、カメラが故障したから部品を交換では本来の機能が戻らないことになります。ましてフロントカメラの場合は、Face ID搭載機はTrue Depthカメラに入っているのでフロントカメラを修理したらFace IDが使えなくなってしまいます。 カバーガレージ恵比寿では、トレーニングを受けた技術者がApple純正部品をマニュアル通りに組みつけて、Apple修理プロセス通りに修理します。フロントカメラを修理した後でもセンサーにFace IDも使える状態でお返しします。今まで非正規修理店でフロントカメラを修理した場合諦めていたF

恵比寿でApple純正部品でカメラ修理
iPad修理 · 2022/05/14
2022年4月から初めたApple純正部品での修理ですが、画面修理にバッテリー交換と大変好評な修理メニューとなりました。 今回の修理はiPhone12のカメラ交換についてご紹介いたします。カメラを起動したところ被写体の表示が全くされなくなり、真っ黒なままで、インカメラに切り替えると通常の表示がされていました。この場合LEDライトも点かないことが多いですが、今回お預かりしたiPhone 12も同様にLEDライトもつきませんでした。 早速Appleの診断機にて動作チェックを行ったところ、カメラセンサー故障となりカメラの部品交換を実施いたしました。 Apple修理プロセス通りに修理を行い、写真のように補正を行った後は『Apple純正部品』の表示に切り替わり修理が無事に完了しました。 高性能化したカメラは様々なセンサーと連動して写真を撮ります。部品が正常に起動していることはもちろんですが、各センサー類も正常に機能していることが大切です。 カメラ撮影できないとiPhoneの楽しみが半減すると逝ってもおかしくない機能です。安心できる確実な修理を行うようにいたします。 また、iPhone 11以前に

iPad mini4バッテリー交換方法
iPad修理 · 2022/01/29
経年とともに修理が必要になる充電トラブル。消耗品であるバッテリーは容量不足になりすぐに切れてしまう状態や、炭化ガスによる劣化膨張の交換は約3年を経過したころから顕著に修理件数が増えてきます。 今回の修理は2015年発売モデルで、約7年を過ぎたiPad mini4のバッテリー交換方法のご紹介です。 先ずは充電口のトラブルで充電していない可能性もあり、状況確認していきます。

さらに表示する