Galaxy修理

SAMSUNG Galaxy S22 ultra バッテリー修理方法 
Galaxy修理 · 2023/06/03
SAMSUNG SシリーズにもSペンが搭載されたGalaxy S22 ultra。それだけではないです、Galaxy史上最速のチップを搭載して電池消費量が少なく、ナイトグラフィティーカメラの機能が搭載され、イメージセンサーを素早く処理した写真は夜でもズームでも表現力豊かな動画や写真が撮れるようになりました。 視野確認するディスプレイのVision Booster技術は、野外でも見やすくスムーズなスクロールを実現。撮影した動画や写真の編集も綺麗な画面で、Sぺんのしなやかな操作性が可能と、ハイエンドスマホの新定義に相応しいフラッグシップスマホで人気の商品です。 さて本日の修理ブログですが、人気のGalaxy S22 ultraのバッテリー交換について紹介します。今回修理する機種は、海外サイトで購入されたグローバル版の機体で、国内のSAMSUNGで修理サービスを受けられないとの事でご依頼いただきました。バッテリーにつきましては型番管理されていますので、日本版のGalaxy S22 ultraと型番を合わせたところ、同一型番である事から修理を実施させていただきました。修理は部品選択に分解技術と

SAMSUNG Galaxy S10バッテリー交換即日
Galaxy修理 · 2022/01/29
Galaxy S seriesで画面指紋センサーを搭載したS10。その精度に興味を持ち何度も何度も試して、さすがパルス式の指紋センサーの感度に驚かされた2019年モデルです。 さて、今回の修理は2019年に発売され、4年を過ぎてやはり訪れたバッテリー劣化で容量不足の交換修理です。 webで在庫確認のうえご来店いただき、無駄な時間のロスを無くし修理しました。 では、データそのままでお返しが基本の即日修理を行います。

Galaxy S10+膨張バッテリー交換
Galaxy修理 · 2021/09/17
Flagship機Galaxy Noteの新作は半導体不足の影響から来年に見送られるような感じです。S21ultraにSペンが対応したのでNOTEは何をしでかすか楽しみでしたがちょっと残念です。 さて、今回の修理はグローバル版のNOTE9のバッテリー交換です。グローバル版の場合国内のSamsungサポート対象外となり、日本では純正修理できない機種になります。WEBでお電話いただき、予約値引きで受付いたしました。 当店はwebでのオンラインと電話予約をご利用いただきますと、全修理メニューから500円値引きに部品取り置きのうえ受付時間短縮の優先修理を行い、無駄な時間のロスを無くし修理致します。お得でストレスフリーなオンラインと電話予約も是非ご利用ください。 では、データそのままでお返しが基本の即日修理を行います。 先ずは内部のバッテリーが膨張して浮き上がったバックパネルを取り外して修理を進めていきたいと思います。

Galaxy NOTEをLINEMOに切り替えてみました
Galaxy修理 · 2021/07/25
今や携帯電話料金は必需の家計になりました。日本では諸外国に比べ高いので値下げをと、菅総理大臣が官房長官の頃から訴えていた携帯電話料金はようやく今年になり様々な料金プランがラインナップ。実質負担40%程度のお得なプランが各キャリアからdocomoはahamoに、auのPOVOとSoftbankのLINEMOプランがラインナップされました。 格安simやキャリアサブブランドなどとは一線を画した楽天の登場で値下げが活性しました。 このキャリアの実質値下げは、私見ですが格安simの通信品質は速度で見劣りして中々切り替えしなかったですが、今回のキャリア回線の使用で5Gも使えるLINEMOには非常に興味を持ち、7月から切り替えを行いました。 なぜかというと通信品質はそのままで、20GB月の使用で1年間は5分かけ放題の通話料金が据え置きとなり、実質2,728円/月の大幅に減額した結果が得られたからです。2021年7月25日現在でどう変わったを書きたいと思います。 また、当店ではLINEMOやPOVOにAHAMOの切り替えのお手伝いした方も数多くいらっしゃいます。切り替えを行う際の注意点や必要

Galaxy NOTE9バッテリー交換
Galaxy修理 · 2021/07/24
Flagship機Galaxy Noteの新作は半導体不足の影響から来年に見送られるような感じです。S21ultraにSペンが対応したのでNOTEは何をしでかすか楽しみでしたがちょっと残念です。 さて、今回の修理はグローバル版のNOTE9のバッテリー交換です。グローバル版の場合国内のSamsungサポート対象外となり、日本では純正修理できない機種になります。WEBでお電話いただき、予約値引きで受付いたしました。 当店はwebでのオンラインと電話予約をご利用いただきますと、全修理メニューから500円値引きに部品取り置きのうえ受付時間短縮の優先修理を行い、無駄な時間のロスを無くし修理致します。お得でストレスフリーなオンラインと電話予約も是非ご利用ください。 では、データそのままでお返しが基本の即日修理を行います。 先ずは内部のバッテリーが膨張して浮き上がったバックパネルを取り外して修理を進めていきたいと思います。

Galaxy S9画面修理方法
Galaxy修理 · 2021/07/10
Galaxyの中でもSシリーズはグローバルでも人気の高いフラッグシップモデルです。S7edgeから踏襲される滑らかな意匠はS20までedgeデザインは受け継がれました。触った感触や持った重厚感は材質感は、スチールフレームを無機質な滑らかなガラスが回り込むようなラウンド形状は、デザインだけでなく持つ高揚感にも繋がる形となるようです。 ラウンド形状にも画面表示を可能にした有機ELディスプレイは、フレキシブルOLEDが使われて薄型で発色にタッチ感度の良い仕様になっています。 カバーガレージ恵比寿の修理は、フレキシブルOLEDを使用した修理部品でGalaxyのSシリーズを直します。スマホの修理はまず構造を理解する事と、使用部品が今までの仕様通りのパフォーマンスを持つ部品を調達することに、接着剤や両面テープの不純物をきれいに取り除き正規位置に組み立てることに尽きると思います。 さて、本日のご紹介はS9の画面交換です。2018年5月販売モデルですが根強い人気で壊れても修理して使いたいとの修理依頼が絶えない機種です。 全てのレイアウトはご紹介できませんが、設計の良い構造が見て取れると思います

GalaxyS8エッジ部のガラス割れ
Galaxy修理 · 2019/02/27
スペイン・バルセロナで始まった通信関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」では、Samsung Galaxy Holdと、HuaweiのMate Xの折り畳み式スマートフォンが話題の中心のようです。両社の最新テクノロジーの進化によってスマートフォンの使い方が変わる革新的なことが起きていることを感じています。 さて、今回の修理はSamsungのグローバルトップシェアをけん引してきたSシリーズのS8。有機ELでベゼルレス(狭額)に機械式ホームボタンがなくなり、ディティールの美しい人気の高いハイエンド機です。不意な落下でエッジ端部のガラスが割れて一部のタッチ不良と、通話中に髪の毛が引っ掛かるという二次的障害を抱えた画面修理です。データそのままでお預かり2時間、障害を取り除き美しいデザインと機能を取り戻しました。カバーガレージ恵比寿はアンドロイド機も純正同等パーツを使用しています。修理後も安心してご使用いただけます。お困りの故障に障害ぜひご相談ください。

グローバルモデルのGalaxyS7
Galaxy修理 · 2019/02/17
外国籍の方や、留学やビジネスで海外に滞在されているときに新しいスマートフォンに買い替えて、帰国後も使用されている方も多くいるかと思います。 故障したときにメーカーサポートでは、購入国以外のサポートは対象外と云われサポートが受けられません。また、購入国でメーカー修理を受ける場合はデータの初期化が基本となります。写真は韓国版GalaxyS7のバッテリー交換です。カバーガレージ恵比寿ではグローバル機も対応していますので、お困りの機種に故障内容はぜひご相談ください。もちろんデータそのままでお返しです。

GalaxyS8のパネル
Galaxy修理 · 2019/02/11
端から端まで大画面のGalaxyS8は、エッジ端部まで綺麗な有機ELパネルを採用したハイエンドモデルです。グローバルでも人気の高いS8はiPhone同様に修理用パーツも価格が安いコピーパネルが多く出回っています。カバーガレージ恵比寿では修理後の安定性と品質を第一に考え、純正同等パーツを用い修理後も安心の品質でお返しいたします。液晶表示不良やタッチ不可でもデータそのままで修理いたしますのでご相談ください。

アンドロイド Galaxy画面修理
Galaxy修理 · 2017/09/16
アンドロイド機で人気の高いGALAXYのSシリーズも修理可能です。 スマホの操作に欠かせないデータや設定は、Galaxyの場合データ移行アプリのSMART SWITCHが大変便利になりました。然し、データを渡す古い機体での画面が操作が必要で、「壊れたので新しい機種を購入したが、データが引き継げず困った」とよく相談をよく受けます。 故障して画面操作ができない場合は、新しい端末を購入する前にご相談下さい。 高価格な最新機の購入より、慣れた機体で「今まで通り使う」の選択ができます。