iPhone修理

iPhoneのカメラ修理は交換後センサーとの同調が必要です
iPhone修理 · 2023/06/01
新しいiPhoneが出るたびに進化するカメラ機能。少し前までデジカメの写真の綺麗さは画素数で争っていましたが、最近はセンサーによって得られた情報をスチュエーションに合わせた最適なAIパターンを瞬時にCPUが処理して綺麗な写真や動画を撮る機能で綺麗さが決まるようです。 また、撮影にこだわったProシリーズには、iPhone 12 Proと12 Pro Maxから搭載されたLiDARスキャナが搭載されました。このLiDARスキャナは、光を利用して離れた物体の距離を測る特殊なスキャナセンサーが組み込まれています。このスキャナのお陰で、暗いところでもポートレート機能でもボケみを正確に表現できるナイトモードが可能になり、13 Pro・Pro Max・14 Pro・14 Pro Maxと歴代のProシリーズで使われる光版レーダー機能を使って写真や動画がワンランク上の仕上がりになるようになっています。 カメラは様々なセンサーと連動していなければなりませんが、カメラが故障したからカメラ部品を交換しただけでは連動しません。きちんとした補正や機能チェックは必ずする必要があります。 さて、今回のブログではi

Apple純正部品でiPhone14と14Plusは背面ガラス割れ修理が可能
iPhone修理 · 2023/05/21
iPhone12シリーズから背面Mid交換が可能になりましたが、ほとんどの部品が組み込まれた部品交換となるため非常に高価な修理の一つでした。 昨年度販売されたiPhone14とiPhone 14Plusは、構造が若干変わり背面のガラスが取り外せる構造となりました。これにより、波面ガラス割れ修理については、背面Mid交換ではなくなるので、お安く背面ガラス割れの修理が可能となりました。 Apple純正部品での交換修理がご希望の方は、ぜひご相談ください。

iPhone X Face IDの修理とバッテリー再修理
iPhone修理 · 2023/05/17
今回のiPhone Xは落下原因で画面故障となり、他店でバッテリー交換も同時にするとお安くできると進められて修理をしたらば、画面は直ったがバッテリーは修理の状態になり、最大容量の読み込みがされず、Face IDまで動かなくなってしまったとのことでご来店いただきました。 まず画面につきまして、色合いが悪いが使えるのでこのままで良いとのリクエストで、生体認証を使うことが多いのでFace IDを直して、バッテリーも純正ではなくても最大容量の管理ができるバッテリーを交換してほしいとのリクエストでした。 カバーガレージ恵比寿は、Apple純正部品と互換部品を用いた数少ないハイブリット修理ができますので、お客様の要望通りの修理を承りました。 修理内容は、まずFace IDはApple純正部品以外では修理ができないので純正部品修理を行い、次にバッテリーはiOSでマネジメントする互換部品を用いて修理しました。画面につきましては、現在使用している画面を引き続き使用しました。 では、データそのままで即日修理が基本の修理内容につきまして、写真と解説を添えてご紹介します。

iPhone 12 miniの純正バッテリーへの再修理
iPhone修理 · 2023/05/14
カバーガレージ恵比寿のiPhone修理は、非正規で行った修理で調子の悪い箇所の再修理が多くなりました。中でもiPhone XS以降の機種は、バッテリーマネジメントのパフォーマンスの管理がされず、最大容量の数値も確認できなくなってしまいます。 このパフォーマンス管理は以下のことが行われます(Appleホームページバッテリーとパフォーマンス参照) App の起動に時間がかかるようになった。 スクロール中のフレームレートが低くなった。 バックライトが暗くなった (コントロールセンターで設定の変更が可能)。 スピーカーの音量が小さくなった (最大で -3dB)。 一部の App でフレームレートが徐々に低下する。 さらに極端な場合は、カメラのフラッシュがカメラの UI に表示されているにもかかわらず使用できなくなる。 バックグラウンドで更新されるはずの App が起動中に再読み込みされることがある。 実際にApple純正部品でバッテリーを再修理した機種は、画面の光度が上がり動作も良くなったこともあります。バッテリーはiOSで管理されて最大限のパフォーマンスを発揮します。安いからと言って非正規の

郵送でも修理します!Apple純正部品でiPhone修理
iPhone修理 · 2023/04/30
カバーガレージ恵比寿のオンライン郵送修理 来店不要で簡単なWEBからの申し込み 後は依頼書に記入して元払いで送るだけ データがご心配な方は事前バックアップしてください  簡単WEB申し込みはこちらから お近くの方でも、近くに信頼できる修理ショップがない遠方の方でも、お気軽にご利用ください。

民間修理店で修理していてもApple純正品で修理します
iPhone修理 · 2023/04/30
非正規のバッテリー交換では、iPhone XS以降に販売された機種はバッテリーの状態が確認できなくなります。カバーガレージ恵比寿では他店でなんらかの修理をしていて、バッテリーだけは純正部品で交換修理をご希望に沿うように致しております。 今回のブログは、非正規のディスプレイ修理後に現れたバッテリー修理の表示で、Apple純正部品で修理させていただいたiPhone 11 Proの紹介です。

iPhone 11 Pro Maxの純正バッテリーへの再修理
iPhone修理 · 2023/04/29
カバーガレージ恵比寿のiPhone修理は非正規で行った修理で調子の悪い箇所の再修理が多くなりました。中でもiPhone XS以降の機種は、バッテリーマネジメントのパフォーマンスの管理されず、最大容量の数値も確認できなくなってしまいます。 このパフォーマンス管理は以下のことが行われます(Appleホームページバッテリーとパフォーマンス参照) App の起動に時間がかかるようになった。 スクロール中のフレームレートが低くなった。 バックライトが暗くなった (コントロールセンターで設定の変更が可能)。 スピーカーの音量が小さくなった (最大で -3dB)。 一部の App でフレームレートが徐々に低下する。 さらに極端な場合は、カメラのフラッシュがカメラの UI に表示されているにもかかわらず使用できなくなる。 バックグラウンドで更新されるはずの App が起動中に再読み込みされることがある。 実際にApple純正部品でバッテリーを再修理した機種は、画面の光度が上がり動作も良くなったこともあります。バッテリーはiOSで管理されて最大限のパフォーマンスが発揮します。安いからと言って非正規のバッ

iPhone Face IDの故障(問題)と再修理実績
iPhone修理 · 2023/04/28
ホームボタンが無くなったiPhoneは顔で生体認証が行われます。ロック画面の解除からアプリインストールにログインなど無いと困る機能です。 この生体認証は、True Depthカメラによって入力され認証を行いますがこのカメラは非常に繊細にできています。中でもドットスキャナは触るだけでも動かなくなることもあります。 では、もっと多い故障原因の発表と修理方法につきましてご説明します。

iPhoneカメラレンズ修理は格安で最短30分で完了
iPhone修理 · 2023/04/04
iPhoneのカメラ大口径化してカメラレンズも2個か3個と増えました。カメラは出っ張りは当然ぶつけるや落として故障となる確率が増えました。 当店でも修理のご依頼も増えてきて、ご利用いただいた方の殆どはメーカーや正規プロバイダでは全交換のホールユニット高額なので助かったと言っていただき嬉しい次第です。 また、外部のレンズが割れてしまうと内部に埃や液体侵入のリスクが増えます。これは入ってしまい汚れてしまうと繊細なカメラのレンズは清掃では綺麗にならなくなってしまい、早ければレンズだけの交換で済んだものが、カメラの交換まで必要となる場合もありますので、気がついたらば早めの修理をお勧めします。 では、最近に承りましたカメラレンズの修理実績と費用と作業時間についてご紹介します。

調子の悪いiPhone XR Apple純正部品に再修理
iPhone修理 · 2023/04/02
最近の週に10件程度は民間修理で非正規バッテリーで交換したら調子がわるいとご相談を受けます。今回再修理のiPhone XRはバッテリー交換を行っても修理履歴が残らないように修理ができますと言われて依頼したのですが、ケーブルの取り回しが短く修理不可と言われて返されて、1週間ほど経過してから駆動時間が短くなって、急に切れてしまうとご相談を受けました。 修理店に初期不良のお話をしても基盤の故障かもしれないと言われ何もしてくれなかったそうです。実際バッテリー状態の確認や現状が把握できない状態なのですが、確認できなくなったのは非正規部品で修理したお店が悪いのではないかと思います。 そこで、Apple純正部品で再修理して標準な状態に戻してお返ししました。今回は最終理の作業手順とチェックをご紹介します。

さらに表示する