iPhone-repair · 2022/05/07
iPhoneのリチウムイオンバッテリーはiOSで管理されています。例えば対応年数を伸ばすために80%以上充電量になったときに電流を弱めて低速トリクル充電を行い対応年数を伸ばす充電を行なったり、充電量を使い切ることなく使用電力量をサイクルによる管理をするなどのバッテリーパフォーマンスを高める運用を行い、更にiPhone本体で容量のセルフチェックし、低下した容量や交換時期の管理もしています。
リチウムイオンバッテリーは正にiOSで管理されて本来のパフォーマンス通りに動くように設計されています。
カバーガレージ恵比寿では、iPhone XS以降の互換バッテリーの交換では、バッテリー状態が読み取りできないことから、今までiPhone XS以降の機種のバッテリーは交換をお断りしていました。
令和4年4月からApple純正部品修理を始めさせていただき、Appleの診断ツール用い、修理プロセスを経てiOSで管理できるバッテリーの交換が可能となり、改めてiPhone XS以降に販売された機種のバッテリー交換修理サービスを開始させていただきました。
また、iPhone X以前に販売されました機種につきま