イギリスで購入したMotorola MOTO G30画面修理方法 

ディスプレイ交換でデータそのままで修理完成したMotorola MOTO G30

カバーガレージ恵比寿では、海外やサイトで購入された海外版スマホも直しています。部品流通量が少ない場合や入手に時間がかかる場合は、同機種さえ入手できればパーツ取りして直しています。

さて今回のブログ紹介は、イギリスで購入したMotorola MOTO G30の画面修理です。全く画面が動かないのですが、バイブや通電反応がありましたので画面交換で承りました。深圳のデジタルマーケットで部品は入手でき、日本国内で販売しているディスプレイと共通であることもわかり、直接中国から輸入した部品で修理をさせていただきました。

まずは、バックパネルから取り外し交換修理をします。


購入国以外のメーカー修理は不可

メーカー修理は購入国内でのサービスとなります。海外サイトや海外キャリアで購入されたスマホのメーカー修理は難しい場合がほとんどです。

カバーガレージ恵比寿は、部品が入手できる限り購入先に関わらず修理致します。

  

カバーガレージ恵比寿の修理メリット

  1. 海外のキャリアやAmazonなどの購入先であっても修理します
  2. 料金一律でオプションなど割り増し一切なし
  3. 故障個所のみ修理致します
  4. スピード修理
  5. データそのまま
  6. 信頼の修理実績と安心作業品質

※修理についてご心配なことは、ご来店のうえ対面にてご納得してからご依頼ください。


バックパネル取り外し

バックパネルを外したMotorola MOTO G30

はめ込み式のバックパネルなので持ち上げて外し裏側から内部にアプローチします。

パネルについている指紋センサーに気をつけて外します。

マザーボードカウリングを外します

基盤カウリングウィ外したMotorola MOTO G30

マザーボードを覆うカウリングを外します。取り外すとカメラ本体が剥き出しになりますので、レンズに触れないように気をつけます。

カウリングを外すまで指紋センサーのケーブルに気をつけて取り扱います。


画面ケーブルは下部のサブボードとの連結も担います

下部サブボードを外したMotorola MOTO G30

スピーカー、マイク、バイブ、充電口を司る下部サブボードのケーブルもディスプレイケーブルが担っていますので、スピーカー付きカウリングを取り外します。

 

新しいディスプレイを取り付け完成

ディスプレイ交換でデータそのままで修理完成したMotorola MOTO G30

 

故障した画面を外し、フレームの取り付け部をクリーンアップしたら新しい画面を取り付け完成です。

カバーガレージ恵比寿ではデータをそのままで、いかに早く安心してこれからも使える修理品質で修理を行うように努めています。

作業の仕方や使用する部品で修理品質は全く違ってきます。良質な部品に修理経験と修理実績が伴って初めてこれからも使える安心修理品質となります。

Motorola MOTO G30画面修理ならカバーガレージ恵比寿にお任せください。


Motorola MOTO G30 画面修理費用と時間

19,000円〜(部品入手により価格が変わります)

 

お預かり120分(部品入手時間はカウント外)


MOTOROLA修理は3ヶ月保証を付けています

画面修理やバッテリーの修理から接続系の修理も安心の3ヶ月保証付き。

受付も簡単スピーディー。motorolaの修理ならカバーガレージ恵比寿にお任せください


明るくきれいな店舗でお待ちしています


カバーガレージ恵比寿外観
最寄駅

JR恵比寿駅西口徒歩2分

メトロ恵比寿駅2番徒歩1分

営業時間 11:00〜19:00
住所

東京都渋谷区東3丁目25-7

レスポアールビル1階

電話 03-6459-3001
定休日 水曜日

email

main@smartphone-repairshop.com


スマートフォン修理のご質問の画像

来店不要オンライン郵送修理

スマートフォン郵送修理の画像

お送り頂くだけで来店不要。

お忙しい方や近くに安心できる修理ショップが無いとお悩みの方にお勧めします。

お支払いは現金振り込みでご自宅やお勤め先での受取が可能です。

納期は到着次第すぐに修理を開始致します。

必要事項を入力して送信をクリック。当店スタッフから修理費用と部品在庫確認のお返事をいたします。